在はっきりした目的があっていいです這個(gè)句型中:1)請(qǐng)問(wèn)はっきり是名詞,為什么后接した?不是只有動(dòng)詞才能后接嗎?2)目的があって為什么后面的變成了あって?請(qǐng)大家?guī)蛶臀遥?/p>
熱心網(wǎng)友
はっきり是副詞兼サ變動(dòng)詞[副](スル)1 物事の?郭などが、きわめて明瞭であるさま。「富士山の姿が―(と)?える」「汽笛が―(と)?こえる」2 事の成り行き、人の言?嬰勝嗓_かなさま。「嫌なら嫌だと―(と)言ってくれ」「仕事が何?rに終わるか―(と)しない」3 ?莩證瀝紺燁紺欷筏啤ⅳ丹銫浹勝丹蕖!桿頦證盲郡軛^が―(と)してきた」......................表示狀態(tài)的副詞接“する”的現(xiàn)象比較普遍.比如:じっとするにぉにこするのんびりするほっとするゆっくりするほくほくする
熱心網(wǎng)友
“はっきり”有副詞和自サ變動(dòng)詞兩重詞性。在此處應(yīng)該看作動(dòng)詞;原本應(yīng)該是“目的がある”但在此處后接的是“…ていい”這個(gè)句型,所以要將“ある”變成“あって”。
熱心網(wǎng)友
はっきり是名詞兼サ變動(dòng)詞,看辭典的話會(huì)發(fā)現(xiàn)很多這種名詞單獨(dú)用的時(shí)候是名詞,后面接上する就是動(dòng)詞はっきりした是はっきりする的過(guò)去式あって是ある的連用形あり+て之后發(fā)生促音便會(huì)發(fā)生促音便的包括う、く、る結(jié)尾的五段動(dòng)詞比如:行くーー行って 言うーー言って