何度も ?たことがあります。一度 ?たほうがいいですよ。我理解こと和ほう是把前面的動詞變為名詞性質。但它們使用時有區別嗎?謝謝!
熱心網友
動詞 + たことがあります--- 是一種固定用法,視動詞意思而異來表示曾經做過、見過、去過……等等。* 何度も ?たことがあります。(已經都看過好幾次了)[例句]1、私は北京に行たことがあります。--- 我曾去過北京。2、あの女と一緒に映畫を見に行ったことがありますか。--- 你和那個女的曾一起去看過電影嗎?動詞 + ほうがいいですよ--- 也是一種固定用法,表示“最好如何、如何(視動詞而異)”* 一度 ?たほうがいいですよ。(最好能看一次)[例句]今は早く出發したほうがいいですよ。--- 今天不如早點出發吧。(最好能早點出發)否定句時可以用: 動詞ない+ほうがいいです[例句]そんなことはしないほうがいいです。--- 那種事情最好別做。
熱心網友
前者表示陳述,后者表示建議,從含義上理解很明顯的。